すろぶろぐ

30代女が美容や健康、日々の生活、ライフスタイル、お出かけのことなどなどについて書いてるブログです

※当ブログには広告(Amazonアソシエイト等)が含まれています

まるでスタバ風!KALDIの「さくらラテ」を買ってみた!

どうも、スタバのさくらラテ大好き民です。

もちろん今年も飲みました♡その時の記事はこちら。

slothblooog.hatenablog.com

 

ですがちょっとお高め&スタバまで行かなきゃいけないのが面倒ですよね。期間中しか飲めないし...お家でそれっぽいもの作れないかなーと調べていたら、無印とKALDIでさくらラテの粉末インスタントが売っているとの情報を得たので買ってきました!

無印の方は残念ながら売っていませんでした...売り切れとも書いていなかったので、そもそも売っていなかったのかもしれません。

ちなみに、KALDIの方は、最後の一個でした。かなり人気なのかも。

 

というわけで、今回はKALDIの「さくらラテ」のレビューをしていきます!

前日に本家スタバのさくらラテを飲んできたので舌は確かだと思います!笑

KALDI「さくらラテ」のパッケージ

KALDI「さくらラテ」のパッケージはこんな感じ。

ピンクでかわいい^^

 

KALDI「さくらラテ」のお値段

104g(約13杯分)でお値段321円。安い!

13杯も飲めるのにほぼスタバの半額...!これはとっても安いです。

裏面はこんな感じ。

紅茶が入っていますがローカフェインと書いてあります。

 

ちなみに、アマゾンや楽天でもたくさん売ってました。

だいたい1袋500円くらい。KALDIで買う方が圧倒的に安いですね。

 

KALDI「さくらラテ」飲んでみた!お味は?

というわけで、実際に飲んでみました!

写真だとわかりにくいですが、かなりピンクいですw

100mlに対し粉はティースプーン3杯、とあったのでスタバのクソデカマグカップ(たぶん350ml)には6杯入れてみました。それでも多いかな〜と思ったんですが、飲んでみるとかなり甘かったです。

でもちゃんとスタバのさくらラテっぽい味がします。しかしちょっと甘さが強すぎて微妙だな〜と思ったので、半量で作ってみました。

 

350mlに対しティースプーン3杯にしてみた

お湯350mlに対し、粉の分量を3杯にしてみたらかなりスタバ風に近づいてきた!

でもあともう一歩足りない感がある。

 

コーヒーフレッシュを足してみた

クリーミーさが足りないな〜と思ったので、

家にあったコーヒーフレッシュを入れてみました。

そうすると、もうかなりスタバのさくらラテに近づきました!たぶん目つぶって飲むとわからないレベルだと思います!

コーヒーフレッシュを入れることで、甘さの角が取れて、スタバのあのさくらラテの精細さ上品さが感じられるように。

 

私は今回コーヒーフレッシュを入れましたが、普通に牛乳でもいいと思います。

ミルクフォーマーで牛乳を泡立てて入れたら、まじでまんまさくらラテだと思います!

 

スタバのラテとの微妙な味の違い

とはいっても、やっぱり本家スタバの方が若干勝ってます。

KALDIの方が若干さくらもちっぽい匂いが強いのと、甘さが強い感じですね。

スタバの方が繊細。でもインスタントでここまで再現できるならかなりすごいと思います。

私の家の近くにはスタバはないので、この春かなり重宝しそうです!

ネットのレビューに、紅茶感が強いと書いてる人がいましたが、私は特に気にならず。紅茶というよりも、さくらもち臭が強くない?と思いました。さくらの葉っぱを塩漬けにしたあのにおい。

 

まとめ

というわけで、KALDIの「さくらラテ」のレビューでした。個人的には大満足!あのさくらラテがお家でたくさん飲めるなんてかなり幸せです!

やっぱり本家も好きなので、スタバの近くに行ったときは飲むと思いますが、スタバが気軽に行ける場所に住んでないのでほんとに助かります。

安いのでたくさん買っても痛くないのがうれしい。

 

KALDIがお近くにない方は、少し高くなっちゃいますがAmazon楽天で購入するのがおすすめです!なんだかんだスタバよりは安いです。

 

追記:ミルクフォーマーで泡立てた牛乳を入れてみた

後日、牛乳を買ってきてミルクフォーマーで泡立てた牛乳を入れて作ってみました。コーヒーフレッシュバージョンもおいしかったですが、さらにおいしくなって、まじでまんまスタバのさくらラテwおいしすぎます!!!ほんっとおすすめ!

 

こちらもおすすめ

slothblooog.hatenablog.com

 

slothblooog.hatenablog.com

 

買ったばかりの「アロマディフューザー」から悪臭が...!原因と対策を紹介!

先日、いつものようにアロマディフューザーを楽しんでいたら、なんと悪臭が。

買ったばかりのアロマディフューザーだったので、おかしいな〜と思いつつしっかり洗ってみたり、クエン酸を使って稼働させてみたりと色々やってみたのですが全く臭いがとれず。しかし、なんとか原因が判明して今ではストレス無く使用できてます!

 

 

買ったばかりのアロマディフューザーから悪臭が

買ったばかりのアロマディフューザーで、お手入れもきちんと毎日していたのにもかかわらず、悪臭が。

しかも、買ったばかりのアロマディフューザーは、以前購入してかなり長持ちしたもの。今回リピート購入したんですね。数年間使って全く臭いが発生しなかったからリピートして買ったのに...。こちらもアロマディフューザーです。

その時のレビューはこちら。

slothblooog.hatenablog.com

もともと臭いが発生しにくいし、お手入れもしやすく毎日ちゃんと洗っていたのになぜ...と思って色々調べてみると、なんと精油に問題がありそうでした。

ディフューザーの悪臭は、精油が原因だった!

精油が原因なら、水だけで運転すると悪臭が発生しないはず。

ということで、試しに水だけで運転してみると、なんと無臭。これで完全にアロマディフューザーではなく、精油が原因と判明しました。

 

ネットの激安精油は要注意!

アロマディフューザーだけでなく、精油も買ったばっかりのものだったので、まさか精油が原因とは思いもしませんでした。

私はよくネットで安い精油を買っていたんですが、なんとそのネットで買った安い精油が悪臭の原因でした。

今まで一度もこういうことはなかったんですが、今回買った精油がまじでダメだった。

精油瓶から直接嗅ぐと普通の精油の香りなんですが、ディフューザーの中に垂らして水で薄めると悪臭がしました。

というか、最初の30分くらいだけはいい香りなんですが、その後ずっと悪臭なんですねw

 

安い精油は純粋な精油ではなく、なんかしらのオイルや液体で薄められてることが多いのだとか。

 

おそらく、精油が薄められて品質が悪くなったせいで、悪臭が発生したのかと。または保管状態が悪かったり。その両方かもです。

 

よく、ディフューザー精油以外使っちゃだめって書いてありますが、こういうことが起こるからダメってことなんですね。納得。

今回買った精油、なんかテクスチャーが水っぽかったんですね。こりゃ偽物です。

悪臭がした精油はラベンダーだったんですが、イランイランに関してはまじで瓶から偽物の匂いでしたw

 

やっぱり生活の木で購入するのが一番安心

ということで、ちゃんと生活の木の実店舗で精油を購入したところ、ディフューザーはしっかりいい香りを届けてくれました!よかった〜。

今まで安くてもトラブルはなかったので安易にネットで買ってましたが、今度からは精油生活の木の実店舗で買おうと思いました!

ちなみに、生活の木精油はデザインが変わっておしゃれになってました!

 

やっぱ、生活の木はデパートに入っているお店なだけあって品質は安心です。

 

忙しいときとか実店舗が近くにない方は、楽天にある生活の木の公式ストアが良いと思います!

 

まとめ

というわけで、買ったばかりのアロマディフューザーから悪臭がする原因は、なんとネットで購入した激安精油でした。

ぜひ、アロマディフューザー水だけで稼働して確かめてみてください。

今まではトラブル無く普通に利用してきましたが、偽物精油を掴まされるリスクを考えたら今後は生活の木の実店舗か公式ストアで購入するのが一番安心だと思いました。

 

こちらもおすすめ

slothblooog.hatenablog.com

 

【2024】スタバ新作「さくら」味いつからいつまで?実食レポも!

毎年恒例のスタバのさくらラテ、2024年もはじまりました!

さっそく飲んできたので実食レポもご紹介します!

引用元:https://stories.starbucks.co.jp/ja/press/2024/pr2024-5069/

 

2024年スタバ新作「さくら」味いつからいつまで?

2024年のスタバ新作「さくら」シリーズの第1弾である「花見だんご フラペチーノ」と「花見 さくら クリーム」の販売期間はは2月15日(木)〜3月12日(火)となっています。ただし、店舗によって材料がなくなり次第終了なので、心配な方は早めに飲みに行くことをおすすめします!

 

2024年スタバ新作「花見 さくら クリーム」味はどんな味?実食レポ

今回飲んでみたのは「花見 さくら クリーム」

さくらの香りがふわっと香るやさしい味のラテでもうすんごくおいしかったです!

さくらラテを一度飲んだことがある方はいつものおいしいあのさくらラテって言えば想像できるでしょうか^^

上に乗っているピンクのトッピングがサクサクして食感も楽しい。トッピング、甘そうだな〜とちょっと躊躇してたのですがw甘さが気になることはなく、下のラテとマッチしていてとってもおいしかったです!

 

フラペチーノは三色だんごをモチーフに

フラペチーノは今回飲まなかったのですが、お花見の三色だんごをモチーフにしたドリンク。さくさくトッピングと同時にもちもちのお団子が美味しそうでした!まだまだ寒かったので手が出ませんでしたが、ちょっと暑い日にはフラペチーノも飲んでみたいです^^

 

「さくら」シリーズ第2弾はいつから?

2024年のスタバ新作「さくら」シリーズには第二弾もあります!店舗によっては先行販売しているお店もあるみたい。

引用元:https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2024-5095.php

第2弾は「花見抹茶 クリーム フラペチーノ®」と「花見 ブロンド ラテ」。販売期間は2024年3月1日(金)~2024年3月12日(火)となってます。

フラペチーノの方は抹茶&さくら&白あん味となってます。ラテの方は定番のスターバックスラテをさくらアレンジしたものとな。さくら味というより、コーヒー味がメインっぽいですね。

ということで、シンプルなさくらラテを味わえるのは、第1弾の期間中ですね。

 

まとめ

・【2024】のスタバ新作「さくら」味の販売期間はは2月15日(木)〜3月12日(火)

・なくなり次第終了なのでできるだけお早めに

・味はいつものおいしいさくらラテでした!&さくさくトッピングがおいしかった!

 

というわけで、みなさんお早めに!

 

こちらもおすすめ

 

slothblooog.hatenablog.com

slothblooog.hatenablog.com

slothblooog.hatenablog.com

 

肌断食中におすすめのスキンケアグッズ「ハーブウォーター」(口コミ/レビュー)

酷いニキビが水洗顔&ワセリン保湿で治った経験から

slothblooog.hatenablog.com

 

基本的に「肌に余計なことをしない」「界面活性剤を避ける」生活をしているわけですが、そうすると基本的に使って良いスキンケア商品はワセリンのみになります。

 

でも、たまにはスキンケアしたい日ってありませんか?私はあります笑

やっぱりお風呂上がりに化粧水をぷしゅーってしていい香りに包まれたりしたい日もあるじゃないですか???

ということで、今回は肌断食中におすすめのスキンケアグッズ「ハーブウォーター」を紹介したいと思います!

 

 

界面活性剤不使用の「ハーブウォーター」がおすすめ!

私の肌断食中におすすめのスキンケアグッズは、界面活性剤不使用の「ハーブウォーター」特に、ケンソーさんのローズウォーターがまじでおすすめ。

税込み2,420円と良心的なお値段なのに、しっかり精油のいい香りがしてほんとに癒やされます。

 

実際に私が購入したローズウォーター。もう何本もリピートしてます。

 

 

なぜハーブウォーターならOKなのか?

こちらの記事で、化粧水とか美容液とか一切使うな!と声を大にして書いてるわけですが

slothblooog.hatenablog.com

 

なぜハーブウォーターならOKなのか?というと、

ハーブウォーターは普通の化粧水と違って余計なものが一切入っていないからです。

普通の化粧水や美容液、クリームなどは基本的に有効成分やらいろんなものが入っているわけですが、水と油を混ぜるために界面活性剤が入ってます。

天然アロマの精油を使った化粧水なども、精油と水を混ぜるためには界面活性剤やアルコールが使用されています。使用されてないと、水と油が分離しているはずなんですね。

 

でも、ハーブウォーターはただの水。

実際のハーブウォーターの成分表にも「ダマスク花水」としか書かれていません。

ただの水で蒸留されたものがハーブウォーターです。なので、まあハーブの有効成分が多少入ってますが、それ以外はただの水なので肌が荒れる理由がありません。

なので、肌断食中の方にとってもおすすめなのです。

 

まあでも万が一精油成分が肌を刺激する可能性もあるので、絶賛肌荒れ中の方は落ち着いてから使ったほうがいいかもしれません。

 

ケンソー「ハーブウォーター」の使い方

普通に化粧水のようにして使用します。朝晩、お風呂上がりや水洗顔後に顔にぶしゅーっとします。私はその後にワセリンを塗って保湿して終了です。

ただ、保存料などが入っていないので冷蔵庫や涼しい場所で保存したり、3ヶ月以内に使い切る必要があるので注意。

 

どのハーブウォーターがおすすめ?

ケンソーさんはいろんな種類のハーブウォーターを出しているのでどれにしようか迷う方も多いはず。

先ほど触れましたが、私が一番おすすめするのがローズウォーター!

なんでローズウォーターがいいのかっていうと、ローズの精油って高いじゃないですか?wなのに、ローズウォーターって同じローズの精油の香りがするのに、リーズナブルなんですよね。

ローズの精油はちょっと手が出ないけど、ローズウォーターなら同じ香りが楽しめて2500円以下。安すぎる!

まあ、金銭的な理由もありますが、一番は単純にローズの香りが好きだからですね笑

 

ラベンダーの香りも大好きなので一度買ってみたのですが、ラベンダーのハーブウォーターの香りは正直好きじゃありませんでした。

好きな人はいるだろうけど...。

個人的に、ラベンダーのハーブウォーターは精油の香りとかけ離れている感じがしたんですよね...。ローズウォーターなら精油そのまんまの香りって感じですごくお気に入りです。

まあでもローズが苦手な人もいるだろうし、他にも色々と選択肢があるのでまずは好きなハーブを選んでみてはいかがでしょうか。

個人的にはシトラス系のハーブウォーターが気になってます。

ルームスプレーとしても使えるそうな。

 

まとめ

というわけで、肌断食中におすすめのスキンケアグッズ「ハーブウォーター」の紹介でした。やっぱり、スキンケアってなんだかんだ楽しいですよね。女子力高まるというかwめんどくさいけど、なかったらなかったでなんか寂しい。

肌断食中、スキンケアの時間が無くなって物足りない!と感じている方は、ぜひ試してみてください。

 

こちらもおすすめ

 

slothblooog.hatenablog.com

slothblooog.hatenablog.com

slothblooog.hatenablog.com

 

「やよいの白色申告オンライン」で「確定申告e-Taxオンライン」が起動できないときの対処法(エラーID:E0460)

今回は、「やよいの白色申告オンライン」「確定申告e-Taxオンライン」起動できないとき(エラーid:E0460)の対処法をご紹介します。

 

「やよいの白色申告オンライン」を使用して確定申告書類を作成したのはいいけど、最後の最後で「確定申告e-Taxオンライン」がエラーで起動できなくて申告できない!とお困りの方はぜひ試してみてください。

 

 

確定申告e-Taxオンラインの起動に失敗

「やよいの白色申告オンライン」は、確定申告書類を作成できるだけでなく、「やよいの白色申告オンライン」のページから直接確定申告ができる非常に便利なサイトです。

メインメニューのこちらのボタンから簡単に確定申告ができます。

仕組み的には、「やよいの白色申告オンライン」経由でe-Taxを起動するんですね。

e-Taxを起動する際にはマイナンバーが必要になります。

 

んで、今回、いつものように確定申告書類を作成し、

e-Taxを起動しようとマイナンバーを入力したら以下のポップアップウィンドウが現れて、e-Taxが起動せず。

「確定申告e-Taxオンラインの起動に失敗しました。

時間を置いてから再度お試しください。

(エラーid:E0460

 

時間を置いてと書いてありますが、時間を置いてもe-Taxが起動できませんでした。

エラーコードを調べてもよくわかりませんでしたが、X(旧:Twitter)で似た症状の方が公式から対処法を書いてもらっていたのでそちらを参考にして解決しました。

 

対処法:ブラウザを変えてみる

X(旧:Twitter)で同じようにな問題に悩んでいた方のツイートはこちら。

こちらのツイートに対し、弥生公式カスタマーセンターの回答はこちら。

ということで、私も使用ブラウザを変えてみたところ、見事e-Taxを起動して確定申告を無事終わらせることができました!

 

私の場合はまさにMacSafariを使っていたので、代わりにGoogle Chromeを使用することでうまくいきました!

 

公式カスタマーセンターの言う通り、Windowsの人でも同じようなエラーの場合、別のブラウザを試してみる価値はありそうです。

 

まとめ

というわけで、「やよいの白色申告オンライン」で「確定申告e-Taxオンライン」が起動できないとき(エラーid:E0460)の対処法でした。

私の場合、PCのOSアップデートを結構な期間サボっていたので、それも原因となってそうです。OSのアップデートをサボりがちな方は、今回のように別のブラウザを使ってみたり、OS自体をアップデートしてみましょう。

 

ダイソーで700円のNBRヨガマットを買ってみた!【レビュー/口コミ】

ダイソー700円のNBRヨガマットを買ってみました。

以前、同じくダイソーでヨガマットはPVC素材の400円のものを購入してみたのですが、薄っぺらすぎてところどころ関節が痛くなってしまいw折りたたんで使っていました。それでもちょっと関節がつらかった。

今回購入したダイソーの700円ヨガマットはこちら。

一番大きくて高いやつを買ってみました。高いけどたった700円なのでヨガマットとしてはだいぶ安い。

 

最初は600円のPVCマットを買う気満々で店舗へ

400円のヨガマットは3mmで薄っぺらすぎたので、今回は600円の6mmのものを買いに行きました。ネットで600円のものが厚さがいい感じでコスパがいいよーと皆さん言っていたので。

んで、いざ店舗で見てみると、600円よりさらにおおきくて分厚い700円のヨガマットを発見。

 

600円のPVCマットより明らかに軽い700円のNBRマット

600円のものを買う気満々だったんですが、600円と700円のものを持ち比べてみたら、600円の方が薄いのに重い!700円の方がしっかり分厚くて大きいのに軽かったんです。

やっぱり軽いほうが毎日使うには便利だなって思って700円のを買ってしまいました!

 

家に帰ってみて使ってみると、400円のうっすいヨガマットとは比べ物にならないくらい使い勝手がいい!全然関節痛くならないし、かなり使いやすかったです。

かなり分厚い700円のNBRヨガマット。でも軽いからほんとに持ち運びやすいし広げやすい^^

 

PVC素材とNBR素材の違い

ヨガマットにはいろいろな素材がありますが、ダイソーで扱っているヨガマットの素材はPVC素材とNBR素材。

400円と600円のものはPVC素材でしたが、今回購入した700円の方はNBR素材と書いてありました。何が違うんだろう?と調べてみると、NBR素材はPVC素材に比べてグリップ力が高く、保温性も高いとのこと。要はNBR素材の方が優れている感じですね。

 

あと、私的にやっぱり大きなメリットだなと思ったのは、グリップ力があるのに軽いところ!実際に店舗で持ち比べてみてかなり重さが違いました。私は家で使用する予定ですが、持ち運んで使用する方にとっても良いヨガマットだなと思いました。軽さは正義w

 

フォームローラー用におすすめ!

私はフォームローラー用に買ったんですが

フォームローラーって膝とか腰、肘をついた状態で使うポーズが多いのでかなりポーズが取りやすくなって体もかなりほぐれて全身ぽかぽかで超気持ちよかったです!フォームローラーの時間がかなり楽しくなりました!

 

フォームローラーを買ったけど全然使ってなくて家に転がっているって人はダイソーの700円のコスパ最強NBRヨガマットを使ったら習慣化しやすいんじゃないかなーと思いました!

 

まとめ

というわけで、ダイソーに売っている700円のNBRヨガマットがすごくよかったよーという話でした!ダイソーの中では高いですが、400円のものよりすごくフォームローラーの時間が楽しくなったので、400円のものと悩んでいる人にはぜひ700円の方をおすすめしたいです!

 

こちらもおすすめ

 

slothblooog.hatenablog.com

slothblooog.hatenablog.com

 

slothblooog.hatenablog.com

 

稗粒腫が再発...でもはと麦茶で治った!

以前、こちらの記事で稗粒腫(はいりゅうしゅ)がほぼ治った、という話を書いたのですが

 

slothblooog.hatenablog.com

 

その後、すぐに再発...かなしい...。と嘆いていたんですが、その再発したやつも今回治すことができました。よかった...!

 

たぶんはと麦茶で治った

前回、正直どれが効いたのかよくわからんと書いたのですが、

 

slothblooog.hatenablog.com

 

今回はあまり塩水を多めにとっておりませんでした。塩分不足だと体調がよくないのでぎりぎり体調を崩さない程度には飲んでましたが。

 

slothblooog.hatenablog.com

体調を戻すためにがっつり塩水を飲んでいた頃よりは控えめな摂取量に落ち着きました。コップ1杯の白湯に塩2つまみ程度を毎日飲んでました。

 

んで、ワセリン保湿は続けていました。

でも、おそらくワセリン保湿のおかげではなく、

3日に1杯くらいだらだら飲み続けていたはと麦茶のおかげかなあという気がします。

すごく濃いはと麦茶を飲んだ日の翌日、患部をつまんだらニキビみたいににゅるっと内容物が出てきました。きもいw

あんなに爪でつまんでも引っ掻いても治らなかったのに、はと麦茶すごい。

前回は枯れるようにポロッと取れましたが、今回はにゅるっと取れました。治り方が違うのが謎ですが、とりあえずよかったです。

 

はと麦茶は毎日飲まなくても効くっぽい

はと麦茶を毎日3杯飲んでいたら塩分不足で体調を崩してしまいました。

でも、その後摂取量を減らし、3日に1杯程度とゆるくはと麦茶生活を続けていたら、最終的に稗粒腫は無くなりました。(5日飲まないときもあった)

まとめると、そこまで厳格に毎日飲み続ける!とかじゃなくてOKで、ゆるく続けることで稗粒腫は良くなっていく感じがします。私の場合、2週間は何も起こらなかったので、稗粒腫に悩んでいる方は最低でも2週間ははと麦茶生活を続けてみてほしいです!ゆるくていいので!

あと、はと麦茶ってティーバッグ1こで結構大量に作れちゃうのですが、無理に1日中はと麦茶をがんばって大量に飲むより、1杯でも濃いものを飲んでおけば問題ないと思います。

 

また、稗粒腫はすぐ再発するので、ゆるくでも飲み続ける必要がありそうです。

 

まとめ

というわけで、おそらくゆるく続けていたはと麦茶生活で稗粒腫が治ったよーという話でした!

はと麦茶、味は好きだけど毎日だとしんどかったので、ゆるーく続けているだけで治ったのはほんとに嬉しかったです!

またすぐ再発するかもですが、毎日がんばらなくてもよさそうなのでこれからもはと麦茶生活を続けていけそうです。

 

こちらもおすすめ

 

slothblooog.hatenablog.com

 

slothblooog.hatenablog.com

slothblooog.hatenablog.com