こんにちは、ブログ運営で一喜一憂する皆さん!今日は私が体験した、まさに“ブログ運営の七転八倒”をお話しします。テーマは… 「ブログ名を安易に変えた結果、アクセス激減!」。笑ってはいけません、これはマジです。かつては「すろぶろぐ」で順調だった私のブログが、ある日を境に暗黒期に突入したのです。
◆ 軽い気持ちでのリブランド
前々から、「ブログ名変えたいな〜」と思っていたので、思い切って『すろぶろぐ』から『虚弱でも生きる!』に変更しました。理由は、虚弱体質の方への情報発信を軸にした特化型ブログにしよう!と思ったからです。「もっと自分らしく、しっかりメッセージを届けたい」なんて気持ちが湧いてきてしまったわけです。
どうせブログ名なんて誰も気にしてないだろうし、SEO的にも問題ないっしょ!と思ってブログ名変更。── その瞬間、私はまだ何も知らなかったのです。暗黒期の幕開けを…。
◆ その翌日:アクセス数の怪
ブログ名を変更してから、日に日にアクセスは落ちていき、なんと変更前の1/10ほどになってしまいました。
変更してから2週間くらい経ちましたが、アクセスは一生右肩下がり。さすがに今日の午前中にブログ名を戻したら、あっさりアクセスが復活しました。
記事タイトルや記事の中身だけがSEOに関係すると思ってたんですが、ブログ名もちゃんと関係あるんですね。全然知らなかった。
◆ リーダビリティとSEOの罠
実際、調べてみるとブログ名はSEOにも大きな影響を与えるらしい。ブログ名の変更で、検索エンジンからの評価が一時的にリセットされることもあります。(これだったのかな?)さらに、以前のブログ名でブックマークしてくれていた読者も混乱し、「あれ?ここどこ?」となるわけです。
Googleのボットも混乱しているのか、サイトのクロールが遅くなり、検索結果からのクリック率も急落しました。「新しい名前の方が特化型ブログっぽくていい感じ!」なんて安易な考えはもろくも崩れ去ったのです。
◆ 教訓:変える前に考え尽くせ
これが皆さんへの教訓です。「新しいことを試すのは素晴らしいが、ブログ名変更は慎重に」。変える前に次のことを考えましょう:
◆ 最後に
今、私は以前の「すろぶろぐ」に戻し、SEOの復活を試みています。しかし、その過程は辛くもあり、少し面白い。だって、アクセス数が落ちたからこそ、こんなネタを書けるんですからね!
これを期に、また雑記ブログに戻そうかな〜。
ブログ運営に失敗談はつきもの。だから、もし皆さんがブログ名変更を考えているなら、ぜひこの話を思い出してください。「安易なリブランドでアクセス激減!」 なんてならないように…!
こちらもおすすめ